十七世紀、器の残欠
描かれているのは海獣だと思うが、なんという愛らしい顔なのか! ここまで可愛らしく描かれているのを見たことがない。
そしてタイルではなく皿であるというところも重要なポイントで、タイルであれば幻獣海獣モチーフは時折見かけますが皿で目にするのは稀ではないかと思います。
資料本を見ると、[参考写真8,9]はイルカだという。私の知るそれとはまるで違うが 見たことない人が想像して描いたのか。人魚や半馬半魚のヒッポカムポスのような幻獣は尾を巻いた姿で描かれていることが多いように思うが(イルカや魚は尾は巻いていないイメージがある)、これも読み解く要素だろうか。ちなみに今作では、頭の上に描かれている白い丸が正にそれで、[参考写真7]のように巻いた尾を正面から描いたものと思います。
大きな口で邪気を吸い込み この愛らしさ100%の表情でこちらを笑顔にさせてくれることだろう。
size: W 15cm D 3cm H 19cm
Netherlands 17c
____________
tametsusugametsu